CLOSE
矯正歯科
ORTHODONTICS
矯正治療は、単に歯並びを直して見た目の美しさを手に入れるだけの治療ではありません。きれいな歯並びになることで日々のブラッシング等によるケアがしやすくなり、結果的に虫歯や歯周病を防ぎやすくなります。また、噛み合わせが悪いと口内環境が悪くなりやすいだけでなく、頭痛や肩こりの原因になるなど、口以外の身体のほかの部分にも影響が出てしまいます。そこで矯正治療をして歯並びを正しくすることにより、そのような不具合を取り除くことができます。
歯並びを気にして 口を開けて 笑えない
人前で 話すのに抵抗がある
笑顔が素敵な 明るい性格に なりたい
そのお悩み、 あいゆう歯科にお任せください!
そのお悩み あいゆう歯科にお任せください!
成人用矯正装置は すべて白材料を使用
白材料を使用することにより矯正装置を目立たなくすることができます。年単位での時間がかかる歯列矯正ですが、これにより、矯正期間中も口元を気にせずに自然な笑顔でお過ごしいただけます。
低価格かつ 質の良い矯正治療
矯正治療は費用が高いからと諦めていた方をはじめとし、より多くの方に矯正治療を提供できるよう、治療の質を保ったまま価格を最大限抑えています。
みなさん、初めまして。上杉俊輔と申します。 歯列矯正は長い時間をかけて行う治療ですので、様々な不安もあるかと思います。皆さまに安心して矯正していただけるよう、初心相談時には矯正治療のメリット、デメリット含め、しっかりお話させていただきます。お気軽にご相談ください。
東京医科歯科大学歯学部卒
日本矯正歯科学会 臨床指導医・認定医
東京医科歯科大学病院 非常勤講師
矯正担当医
上杉 俊輔
東京医科歯科大学歯学部卒
日本矯正歯科学会 臨床指導医・認定医
東京医科歯科大学病院 非常勤講師
矯正担当医
上杉 俊輔
相談・検査・診断
まずはお悩みや不安など、些細なことでもお気軽にお話しください。その後、レントゲン検査、歯型採得を行い、患者さまのお話と検査結果を元に治療計画を立案します。細かい治療方法や使用する装置、治療期間の目安等をご説明させていただきます。
矯正装置を入れる
お口の中に矯正装置をセットして歯列矯正を開始します。 月に1回ご来院いただき、歯の動きを見ながら調整とクリーニングを行います。1回あたりの治療時間は30分程度です。 個人差はありますが、毎月の調整を続けて1~3年で矯正装置が外れます。
治療期間、通院頻度について
一般的に1~3年の治療期間を要することが多いです。 その間、1か月に1回程度の通院が必要になります。(例 治療期間24か月の場合、通院約24回) 治療期間は患者様の歯並びの状態よって異なりますので、初心相談時に詳しくご説明いたします。
保定開始
矯正装置を外し、きれいな歯並びが維持されるよう取り外しが可能な保定装置を使用していただきます。 矯正装置が外れた歯は後戻りしやすい状態なので、保定をどれだけしっかり行うかで歯列矯正の結果が大きく変わります。
治療終了・メンテナンス
保定の必要がないと歯科医師が判断すれば、歯列矯正治療が完全に終了となります。 美しい歯を長く保つために、今後も3ヶ月に一度、メンテナンスにご来院ください。
成人矯正(白材料)
550,000円(税込)
検査料
33,000円(税込)
保定装置
55,000円(税込)
調整料
5,500円(税込)
小児矯正 乳歯列
矯正 乳歯列
264,000円(税込)
小児矯正 永久歯列
矯正 永久歯列
286,000円(税込)
*矯正歯科治療は公的医療保険適用外の自費(自由)診療となります。
どんな歯のお悩みでもご相談ください。
どんな歯のお悩みでも、
ご相談ください。
当院では患者さまとのコミュニケーションを大切にしています。
疑問、要望などございましたらお気軽にご連絡ください。
当院では患者さまとのコミュニケー
ションを大切にしています。
不安・心配なこと、疑問、要望な
どございましたらお気軽にご連絡
ください。
〒351-0101
埼玉県和光市白子3丁目10番50号
〒351-0101
埼玉県和光市白子3丁目10番50号
休診日
年末年始・祝日
※保険診療は現金のみ。
© 2023Aiyu Dental Clinic